第19回自動認識総合展に出展しました

2017年9月13日(水)〜9月15日(金)
10:00 - 17:00
会場:東京ビッグサイト

Capture Smart Society

1987年にデンソーウェーブが世界初のバーコードハンディターミナル「BHT-1」を開発してから今年で30年を迎えました。 以来、CCD式スキャナの開発やQRコード®、RFID、ICカードなどの技術を通じ、お客様にうれしさを届けてきました。

今回のコンセプトは、「Capture Smart Society」として、デンソーウェーブのAUTO-ID技術を用いた、「スマートな社会」の実現に寄与するソリューションを提案します。

2009年には31億個であった宅配便取扱数が2016年には40億個になるなど物流量は急激に伸びており、また「人手不足」といった問題は今後より深刻化すると言われています。その一方で、工場や物流だけでなく、オフィスや医療といった社会のあらゆるシーンでは、「IoT」をキー技術とした「スマート化」への取り組みも本格化しています。

第19回自動認識総合展では、デンソーウェーブのAUTO-ID技術を駆使した、いま社会が抱える問題を解決するソリューションと、その先にある「スマートな社会」をご提案します。

スペシャルステージ情報

デンソーウェーブ製品をお使いいただいている、ユーザー様やパートナー様を招いてのユーザーステージや、デンソーウェーブのAUTO-ID技術が実現する「スマートな社会」へ向けたプレゼンテーションステージを下記日程で行いました。

■ ユーザーステージ

デンソーウェーブ製品をご利用いただいている、ユーザー様やパートナー様をお招きしてのステージです。
(※時間・内容は予告なく変更する場合があります。)

◇講演予定◇
9/13(Wed) 15:00~
株式会社ボードウォーク様 「イベント会場におけるQRコードリーダーの活用」
9/14(Thu) 14:30~
株式会社ネットレックス様 「RFIDを活用した資産管理システム」
9/15(Fri) 14:30~
株式会社アイル様 「RFIDの活用で工場・倉庫・店舗での入出荷検品の効率化に貢献」
■ プレゼンテーションステージ

デンソーウェーブのAUTO-ID技術が実現する「スマートな社会」
(※1時間に1回程度実施)

スマートファクトリー

スマートファクトリー

  • Beaconを利用した作業進捗の見える化 部品運搬ルート上にBeaconを配置し、車両の位置情報を自動収集。広範囲の作業進捗をリアルタイムに見える化します。 チラシ(PDF)
  • 自分で作れるRFID実績収集ソフト 簡単手順でRFID業務ソフトが作れます。各種フィルタ機能や、業界標準のタグデータにも対応しています。 チラシ(PDF)
  • RFIDで製造ラインをリアルタイム管理 工場のインラインで運用可能な、高信頼性RFIDを利用し、製造ラインをリアルタイム管理。耐環境性(IP67G)に優れ、狭いスペースにも設置が可能です。 チラシ(PDF)
  • QRコード®を利用した巡回点検ソフト 点検用QRコード®を読み取り、点検画面を呼び出します。過去データの閲覧や写真、手書きサインなどが紐付られ、作業の標準化・効率化を図ります。 チラシ(PDF)

スマートロジスティクス

スマートロジスティクス

  • RFIDなら高所棚卸も素早く安全に 読み取り距離5mで、脚立に上らなくても高所のタグを一括で読み取れます。 チラシ(PDF)
  • 集中倉庫でのスピードピッキング RFIDを利用することにより、小口の荷物を正確・スピーディにピッキング。物流センターでの業務効率を向上します。 チラシ(PDF)
  • NFCで通い箱ラベルを、フレキシブルに書き換え NFC対応電子ペーパーで、繰り返しフレキシブルに書き換えが可能。ラベルの貼り替え作業を削減します。 チラシ(PDF)
  • クラウドシステムで配送・運行管理を効率化 4G LTE通信を利用し、リアルタイムにドライバーの現在位置や荷物の配送状況を管理。配送業務を効率化します。 チラシ(PDF)
  • セキュリティ確保で誰でもドライバー 一般ドライバーが配送を行う際、身分認証にQRコード®を利用し確実にセキュリティを確保。受け取る方に安心もお届けします。 チラシ(PDF)

暮らしの安心

暮らしの安心

  • レーザーセンサで不審者を瞬時に捕捉 監視するエリアを自由に設定できるので、利便性が高く、かつ高速検知の監視システムで侵入を未然に防止します。 チラシ(PDF)
  • Q-revoを用いたスムーズなオフィス入館 スマホ画面に表示させたQRコード®入館証でスムーズな入室が可能です。 チラシ(PDF)
  • QRコード®を利用したオフライン顔認証システム 顔認識用QRコード®を読み取り、認証する対象人物を撮影し、端末内で顔認証を行います。 チラシ(PDF)
  • RFIDでオフィス資産管理 RFIDで、情報資産の持出/返却を一元管理し、さらに不正持ち出しを検知することで、機密情報漏洩を防ぎます。 チラシ(PDF)
  • 静脈認証でかんたん食堂決済 社員食堂で、ICタグ付き食器と静脈認証装置付きオートレジを利用することにより、スムーズな会計が可能です。 チラシ(PDF)
  • マイナンバー、QRコード®で保険資格認証 非接触ICカードとQRコード®の読み取り機能を搭載した固定式スキャナ「QK30-IC」をKIOSK端末に組み込み、保健資格確認端末として活用。 チラシ(PDF)
  • RFIDを利用した服薬管理と見守りサービス RFIDで、薬箱内のRFタグ薬包を常時読み取ることで服薬管理を行います。 チラシ(PDF)

インバウンド2020

インバウンド2020

  • ホテル向けパスポートスキャナで、チェックイン業務の効率化 一度の読み取りでパスポートの文字情報と画像データの両方が読み取れるスキャナ。管理ソフトで簡単に検索もできます。 チラシ(PDF)
  • 免税帳票スピード発行 スキャナでパスポート情報を読み取り、免税帳票を一瞬で作成します。 チラシ(PDF)
  • 電子マネーやクレジットカードでどこでも決済 どこへでも持ち運んでPOS業務が行える。電子マネー決済にもクレジットカード決済にも対応しているので決済方法を広げることが可能です。 チラシ(PDF)
  • QRコード®を利用した自動販売機でのスムーズな決済 スマホ画面に表示させたQRコード®でスムーズな決済が可能です。 チラシ(PDF)

リテールテクノロジー

リテールテクノロジー

  • RFIDでかんたんスピーディな入荷検品 入荷検品にRFIDを用いることで、バーコードに比べ検品時間を短縮します。誤配送があった場合もスピーディに発見します。 チラシ(PDF)
  • RFIDで棚卸時間1/10 高出力ハンディターミナルならではの読み取りスピードと5mの長距離読み取りで、棚卸時間を大幅に短縮します。 チラシ(PDF)
  • RFIDを利用した店舗広告 RFIDとデジタルサイネージを連動させ、商品を手に取るとサイネージにCMが流れ、購買意欲を高めます。 チラシ(PDF)
  • RFIDショッピングカートで商品レコメンド RFIDで、ショッピングカートに入れられた商品を読み取り。関連商品をレコメンドすることで、まとめ買いを促進します。 チラシ(PDF)
  • RFIDセルフレジが行列を解消 RFID対応セルフレジなら、商品のRFタグを一括で読み取り精算します。 チラシ(PDF)

Products

Products

展示会概要

会期 2017年9月13日(水)~15日(金)
10:00~17:00 (3日間共)
会場 東京ビッグサイト (東6ホール)
デンソーウェーブ ブース ブース番号:東6ホール A-81
公式サイト http://www.autoid-expo.com/tokyo/
入場料 1,000円(事前登録者・招待券持参者は無料)
事前登録はこちら
ブース案内図

お問合せ

QBdirect

まだ会員に登録されていない方

本会員専用サイトにおけるサービスは、会員登録していただいた上でのみご利用いただけます。

新規会員登録