Android™ 搭載 (Android™ 10 および Android™13をご用意)。
5.0インチ大画面が、多彩な業務を実現。
新しいワークスタイルをともにつくる。
「CREATE YOUR NEW WORKSTYLE / NEW BHT」
特設ページはこちらへ
複数の業務が1台でこなせる拡張性に加え、GPS・コミュニケーションアプリなども活用できます。業務用スマートフォンをお探しのお客様にも最適です。
4Gに対応し、アクセスポイントの通信範囲外のエリアでの業務でも音声通話・高速データ通信を活用できます。
情報を扱いやすい5.0インチの大画面モデル。
細長く狭いスペースへの印字を実現した、新QRコード「rMQRコード®」の読み取りにも対応。活用の幅が広がります。(読み取りには最新ファームウェアへの更新が必要です)
単位:㎜(寸法は全て参考寸法です)
高剛性かつ軽量なマグネシウムフレーム、全方位の衝撃を減衰するエラストマバンパーを使用。コンクリートへの落下衝撃にも耐える構造です。
ディスプレイには、AGC社の「Dragontrail® Pro」を採用。スクラッチに強く、高い視認性を長期間維持します。
保護等級IP67準拠の防水、防塵設計。雨天時の屋外や、粉塵の舞う工場内での作業にも安心してお使いいただけます。
新デコードエンジン、高密度センサを搭載し、圧倒的な読み取り性能を実現。
CPUには業界トップレベルのQualcomm® SDM660を採用し、
2.2GHGz、Octa-CoreのCPUで高速処理を実現します。
快適な読み取りが、日々の業務を効率化します。
業界トップレベルのCPUを採用し、従来比3倍となる1秒間に約30枚の高速読み取りを実現。
1点1点読み込んでいた商品棚のラベルも、積み上げられた荷物のコードも、なぞるように連続して読み取れます。
1日がかりで行っていた棚卸の業務も半分以下に短縮でき、時間を創出する事が可能です。
高密度センサを採用し、離れた位置からでも確実にコードを読み取ります。立ったりしゃがんだりを繰り返すことなく、楽な姿勢のまま読み取りが可能。ガラス越しのコードも楽々読み取ることができます。
太陽光下でも見やすいレーザーマーカにより、これまで作業しづらかったラップ越しの読み取りや屋外での作業もコツが要りません。
新デコードエンジンと高密度センサ採用。さらに、ユーザーが端末をかざし易い角度、鏡面反射の影響を受けづらい角度から導き出した最適角度設計により、ラップ越し、かすれ、汚れ、ゆがみのあるコード、DPMにも対応可能です。
NFCアンテナを読み取り部に搭載。本人確認用にも活用可能。
充電用インターフェイスとして、汎用的なUSBケーブル(Type-C)に新対応する事で、モバイルバッテリ等からの充電が可能。PCからファイル転送を行いながらの充電にも対応しています。Qualcomm®Quick Charge™3.0対応アダプタによる急速充電も可能です。
日々のバッテリ容量劣化を端末が検知し、交換時期を事前にお知らせ。電源アクシデントを未然に防ぎます。
専用の充電器を用意し、位置ズレによる充電トラブルを未然に防ぎます。倉庫などの砂やほこりの多い環境でも安心してお使いいただけます。
※写真はイメージです
取り換えが簡単なリムーバブルバッテリ。万が一充電が切れても、業務を止めることなくすぐに交換可能。運用に合わせてお選びいただける4タイプをご用意しています。
IEEE802.11ac対応により、通信速度向上。最新のインフラ環境下でも安心してご使用いただけます。
1台で2枚のSIMカードを用途に応じて使い分ける事ができます。山間部などの特定エリアに強い回線を使用したり、音声通話とデータ通信の回線を分けることが可能です。
GPS + 衛星測位システム「みちびき」※対応により、安定した位置情報取得を実現。業務状況等をリアルタイムかつ高精度に管理する事ができます。
※準天頂衛星システム
静電容量方式で、手袋をしたまま快適にタッチパネル操作可能。またフィーリングオートセンスにより、手袋操作を自動検出することで、手袋に応じて設定を行う手間を削減します。
周辺の明るさに合わせて画面の明るさを自動調整。ストレスを軽減し、業務の効率化に寄与します。
2次元コードモデル | ||||
---|---|---|---|---|
型式 | 無線LAN | 無線LAN+無線WAN | ||
BHT-M80-QW | BHT-M80-QWG | |||
OS | Android™ 10 / Android™13(2ラインナップを用意) | |||
CPU | Qualcomm® SDM660 64 bit 2.20 GHz(Octa-Core) | |||
メモリ | RAM | 4 GB | ||
フラッシュメモリ | 64 GB | |||
表示部 | ドット数(1) | 5.0インチHD(720×1280ドット) | ||
表示素子 | 液晶ドットマトリックスディスプレイ(カラー) | |||
バックライト | 白色LED | |||
読み取り部 | 方式 | エリアセンサ | ||
読み取りコード | 2次元コード | QRコード®、マイクロQRコード、SQRC®、rMQRコード®、PDF417、マイクロPDF417、Maxiコード、DataMatrix(ECC200)、GS1 Composite | ||
バーコード |
EAN-13/8(JAN-13/8)、UPC-A/E、UPC/EAN(アドオン付き)、Interleaved 2 of 5(ITF)、
Codabar(NW-7)、CODE39、CODE93、CODE128、GS1-128(EAN-128)、Standard 2 of 5(STF)、GS1 DataBar(RSS)
|
|||
OCR(2) | 対応 | |||
最小分解能 | 2次元コード | 0.127 mm | ||
バーコード | 0.076 mm | |||
マーカ | クロスガイドマーカ | |||
読み取り確認 | 青色LED、スピーカ、バイブレータ | |||
キー入力部 | キー数 | 5キー(電源キー含む)+2トリガキー | ||
タッチスクリーン | Dragontrail® Pro(3)静電容量式マルチタッチ/グローブタッチ/水滴誤動作防止対応 | |||
通信部 | 無線LAN(4) | 適合規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠、MU-MIMO 2×2 | |
周波数 | 5GHz帯(W52, W53, W56)、2.4GHz帯(1~13ch) | |||
セキュリティ | 暗号化:OPEN/Enhanced Open/WEP(40/128)/TKIP/AES WPA認証:WPA/WPA2/WPA3 ユーザ認証:PSK/EAP-TLS/PEAP | |||
無線WAN適合規格 | ̶ | 対応:GSM/W-CDMA/LTE,VoLTE FDD-LTE(4G)-Bands 1, 3, 8, 19, 26,28 W-CDMA/UMTS/HSPA/HSPA+(3G)-Bands 1, 6, 8,19 GSM/GPRS/EDGE(2G)-Bands 850, 900, 1800, 1900MHz |
||
GPS | ̶ | A-GPS/GLONASS/QZSS/BeiDou/Galileo | ||
Bluetooth® | Android™ 10: Bluetooth®Ver5.1+EDR/LE(対応Profile:RFCOMM/A2DP/AVCTP/ACDTP/GVDP/AVRCP/DUN/DI/HFP/HID/HSP/IOP/MAP/OPP/BNEP/PAN/PBAP/SAP/SPP/HOGP/SCPP) Android™ 13: Bluetooth®Ver5.1+EDR/LE(対応Profile:RFCOMM/A2DP/AVCTP/ACDTP/GVDP/AVRCP/DI/HFP/HID/HSP/IOP/MAP/OPP/BNEP/PAN/PBAP/SAP/SPP/HOGP/SCPP) |
|||
ケーブルI/F | USB Ver.2.0(USB Type-C) | |||
NFC(5) | ISO/IEC14443A&B、FeliCa、ISO/IEC15693(RFID) | |||
カメラ | リア | 13MPオートフォーカス with LED light | ||
フロント | 5MPオートフォーカス | |||
カードスロット | メモリ | microSD(SDHC、SDXC(~128 GB))SDHC、Speed class 4 support | ||
SIM | - | Nano SIM×2、DSDV(4G×4G) | ||
マイク・レシーバ | あり(6) | |||
スピーカ | 90dB以上 10㎝にて(2.8kHz) | |||
センサ | Gセンサ、ジャイロ、近接センサ、照度センサ、地磁気センサ | |||
電源部 | メインバッテリ | リチウムイオンバッテリ | ||
無線充電 | あり | |||
USB充電 | Qualcomm® Quick Charge™3.0準拠 | |||
動作時間(9) | BT1S・BT1S-W (2900 mAh) |
約14時間(10) | ||
BT1 (4020 mAh) |
約20時間(10) | |||
BT1L (5800 mAh) |
約29時間(10) | |||
環境性能 | 動作温度(7) | -20~50℃ | ||
動作湿度 | 5~95%RH(結露・結氷のなきこと) | |||
保護等級(8) | IP65、IP67 | |||
耐落下強度(8) | コンクリート上3.0m、1.5m×60回以上 | |||
質量(バッテリ含む) | 約345 g(BT1S含む)、約365 g(BT1含む)、約395 g(BT1L含む) |
名称 | 型式 | |
---|---|---|
![]() |
2900 mAhバッテリ | BT1S |
4020 mAhバッテリ | BT1 | |
![]() |
5800 mAhバッテリ | BT1L |
非接触2900 mAhバッテリ | BT1S-W |
名称 | 型式 | |
---|---|---|
![]() |
USBタイプ 予備バッテリ充電付き 通信ユニット(1) | CU-M80U |
LANタイプ 予備バッテリ充電付き 通信ユニット(1) | CU-M80L | |
![]() |
USBタイプ 予備バッテリ充電無し 通信ユニット(1) | CU-M80UQ(Quick Charge™3.0対応) |
名称 | 型式 | |
---|---|---|
![]() |
非接触充電器(1) | CH-M80W |
![]() |
4連本体充電器(1) | CH-M80-4 |
![]() |
4連バッテリ充電器(1) | CH-BT1-4 |
![]() |
USB電源アダプタ(Quick Charge™3.0対応) | AD8 |
名称 | 型式 | |
---|---|---|
![]() |
腰用ケース | WHBHT-M80 |
![]() |
ハンドベルト | HBBHT-M80 |
![]() |
スタイラスペン | PNBHT-1700 |
名称 | 型式 | |
---|---|---|
![]() |
USB Type-C - Type-A変換ケーブル(1.5m) | CB00-US1500/4A-4C |
![]() |
USB Type-C - Audio Jack変換ケーブル(3.5mm)(2) | CB00-US100/3-4C |
名称 | 内容 |
---|---|
BHT-Mシリーズ専用Software Development Kit for Android(SDK) (1) | BHTのアプリケーション開発をサポートする開発支援キット(Java,.NET用) |
BHTLink(2) | Android BHTとWindows PCでファイル送受信を行う通信アプリケーションおよびライブラリ |
BHT Booster(3) | 業務アプリを簡単に作成・カスタマイズする、業務アプリ開発ツールです。 |
名称 | 内容 |
---|---|
BHT DMS(Device Management System)(2) | キッティングから運用管理までをサポートするソフトウェア |
BHT Remote(2) | Android搭載のBHTをPC上から遠隔操作するソフトウェア |
名称 | 内容 |
---|---|
BHT Security Package(2) | デバイス制限・ファイアウォール・セキュリティインシデントの可視化ができるソフトウェア |
※一部ソフトに有償のオプション機能がございます。
カテゴリ | 名称 | 内容 |
---|---|---|
設定・キッティング | BHTSetting | BHTの各種機能の設定アプリ。項目に従って安全・効率的にキッティングできます。 (有償のオプション機能がございます。) |
WlanManager | BHT上から無線LANを設定するアプリ。通信状態の確認も可能で、 最適な無線環境の構築に貢献します。 |
|
SNTPSetting | BHT上の日付・時刻を正しい時刻に同期するアプリ。 常に正しい日時に設定することで、正確な業務が可能になります。 |
|
業務支援 | BHT Browser | BHTでの業務用に最適化されたブラウザです。 独自に追加されたJavascriptAPIを活用することで、ブラウザ側の反応を バイブレーターやブザーと連携させ、作業者に知らせることが可能です。 |
BHT Booster | 業務アプリを簡単に作成・カスタマイズする、業務アプリ開発ツールです。 | |
Battery Monitor | バッテリの劣化度などの情報の確認や、通知の制御が可能です。 | |
セキュリティ | ApplicationLauncher | BHT上で起動できるアプリを制限します。 業務に不要なアプリの使用やダウンロードを防ぎ、セキュリティ性を高めます。 |
万が一の際に | HardTest | 入力部、表示部、オーディオ、無線、カメラ等が正常に機能しているかを診断できるアプリです。 不具合発生時に、早期の原因特定が可能です。 |
BHT Logger | 端末のログ収取、パッケージ化をします。 |