このたび下記の通り、RC8およびMC8コントローラ標準タイプをマイナーチェンジさせて頂くことになりましたので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。引続きご用命頂きますよう、お願い申し上げます。
旧仕様 | 新仕様 |
---|---|
VM-60**/ RC8 標準仕様 | VM-60**/ RC8A 標準仕様 |
VS050/060/068/087/ RC8 標準仕様 | VS050/060/068/087/ RC8A 標準仕様 |
VS050S2 /RC8 標準仕様 | VS050S2 /RC8A 標準仕様 |
VS-65**/ RC8 標準仕様 | VS-65**/ RC8A 標準仕様 |
VP-6242/ RC8 標準仕様 | VP-6242/ RC8A 標準仕様 |
VP-5243/ RC8 標準仕様 | VP-5243/ RC8A 標準仕様 |
HM-4****/ RC8 標準仕様 | HM-4****/ RC8A 標準仕様 |
HS-45***/ RC8 標準仕様 | HS-45***/ RC8A 標準仕様 |
XR-43***/ RC8 標準仕様 | XR-43***/ RC8A 標準仕様 |
SCL***/ RC8 標準仕様 | SCL***/ RC8A 標準仕様 |
MC8コントローラ 標準仕様 | MC8Aコントローラ 標準仕様 |
2018年3月末までに順次切り替え
RC8A/MC8AコントローラはRC8/MC8コントローラの上位互換であり、コントローラAssyレベルで互換可能です。プログラム、ティーチングペンダント、ソフトウェア、オプションボードについても変更なく、RC8/MC8からの上位互換が可能です。
仕様
項目 | 新仕様 | 旧仕様 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適用ロボット | VP -5243/6242 (*1) |
VS -050/060/ 050(医薬・医療用) |
VS -068/087 |
VS -6556/6577 |
VM -6083/60B1 |
HS -45*** |
HM -4***** |
XR-43*** | SCL*** | MC8Aコントローラ | - | ||
電源 | 電源容量(kVA) | 1.00 | 1.15 | 2.78 | 1.80 | 3.30 | 1.80 | 2.45 | 1.85 | 1.50 | 3.00 | 同左 | |
入力電圧範囲 | 3相 AC200V -15% ~ AC240V +10%(VPシリーズは100V仕様も用意しています) | 同左 | |||||||||||
単相 AC230V -10% ~ AC240V +10%(*1) | - | 単相 AC230V -10% ~ AC240V +10% | - | 同左 | |||||||||
電源周波数 | 50Hz / 60Hz | 同左 | |||||||||||
電源ケーブル長 | 5m | 同左 | |||||||||||
制御軸数 | 5/6 | 6 | 4 | 8 | 同左 | ||||||||
制御方式 | PTP、CP3次元直線、3次元円弧(付加軸はPTP制御のみ) | 同左 | |||||||||||
駆動方式 | 全軸オールデジタルACサーボ | 同左 | |||||||||||
使用言語 | デンソーロボット言語(PacScript) | 同左 | |||||||||||
メモリ容量 |
ユーザ領域 変数領域 : 1.75MB(32,766ポイント相当) ファイル領域 : 400MB(5,000ステップx256ファイル) |
同左 | |||||||||||
教示方式 |
1)リモートティーチング 2)数値入力(MDI) 3)ダイレクトティーチング(HSシリーズ、HMシリーズ、HSRシリーズ) |
同左 | |||||||||||
外部信号 (I/Oなど) |
Mini I/O | 標準仕様 /セーフティモーション仕様 |
入力 : ユーザ開放8点 + システム固定14点 出力 : ユーザ開放8点 + システム固定18点 |
入力 : ユーザ開放8点 + システム固定14点 出力 : ユーザ開放8点 + システム固定16点 |
|||||||||
Hand I/O |
入力 : ユーザ開放8点 出力 : ユーザ開放8点 |
同左 | |||||||||||
Motion I/O(オプション) |
入力 : 安全回路用信号30点 出力 : 安全回路用信号14点 |
同左 | |||||||||||
増設用パラレルI/Oボード(オプション) |
拡張スロット : PCI 入力:40点 出力 : 48点 |
同左 | |||||||||||
CC-Linkリモートデバイスボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、入力 : 最大8192点 / 出力 : 最大8192点 リモートレジスタ 入力 : 最大2048ワード / 出力 : 2048ワード(*2) |
同左 | |||||||||||
DeviceNetスレーブボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、 入力 : 最大256点 / 出力 : 最大256点 |
同左 | |||||||||||
DeviceNetマスタボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、 入力 : 1024点 / 出力 : 1024点 |
同左 | |||||||||||
EtherNet/IP アダプタボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、 入力 : 最大4032点 / 出力 : 最大4032点 |
同左 | |||||||||||
PROFIBUSスレーブボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、 入力 : 最大256点 / 出力 : 最大256点 |
同左 | |||||||||||
PROFINET I/Oデバイスボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、 入力 : 最大8192点 / 出力 : 最大8192点 |
同左 | |||||||||||
EtherCATスレーブボード(オプション) |
拡張スロット : PCI Express、 入力 : 最大2048点 / 出力 : 最大2048点 |
同左 | |||||||||||
外部通信 |
RS-232C : 1回線、 イーサネット : 1回線(GbE : Gigabit Ethernet)、 USB : 2回線、VGA :1回線(オプション) |
||||||||||||
拡張スロット | ・PCI : 1スロット ・PCI Express : 1スロット | ||||||||||||
外部診断機能 | オーバラン ・ サーボ異常 ・ メモリ異常 ・ 入力ミス、 短絡検知(ユーザ配線部) など | ||||||||||||
環境条件(動作時) | 温度0~40℃、 湿度90%RH 以下(結露なきこと) | ||||||||||||
安全カテゴリ |
標準仕様:Category4 PL=e セーフティモーション仕様: Category4 PL=e /( Motion I/O) Category3 PL=d |
||||||||||||
保護等級 | IP20 | ||||||||||||
質量 | セーフティI/Oレス仕様、標準仕様 約10kg セーフティモーション仕様 約11kg(*3) | 約12kg | |||||||||||
サイズ |
標準仕様 : W356.5×D319.6×H96.8mm(ゴム足3mm含む) セーフティモーション仕様 : W410.3×D319.6×H96.8mm(ゴム足3mm含む) UL/ULセーフティモーション仕様 : W410.3×D420×H130mm(ゴム足3mm含む) |
W440.5×D299.6×H96.6mm(ゴム足3mm含む) UL/ULセーフティモーション仕様 : : W440.5×D400×H130mm |
外形寸法:RC8/MC8 コントローラ(旧仕様)
RC8/MC8 標準仕様 |
RC8 UL仕様 |
---|---|
![]() |
![]() |
外形寸法:RC8A/MC8A コントローラ(新仕様)
RC8A/MC8A 標準仕様 |
RC8A/MC8A セーフティモーション仕様 |
---|---|
![]() |
![]() |
C8A/MC8A UL仕様 |
RC8A/MC8A UL・セーフティモーション仕様 |
![]() |
![]() |
以上