DENSO Robotics Expo2022の参加者限定で、デンソーロボットが実際の現場で使われているデンソーウェーブ本社 電子工場の見学ツアーを実施します。
普段は立ち入ることのできない工場で、デンソーロボットの活用事例を間近でご覧いただけます。

※3月23日(水)~3月25日(金)のDENSO Robotics Expo2022愛知会場ご参加希望者の中から抽選での受付となります。
※当見学は徹底したコロナ対策を実施します。
 
お申込み受付を締め切りました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。

 

見学内容

①多品種少量生産のロボット活用

・汎用組付セル生産ロボット
・ツール交換で多工程を連続自動化
・IoT活用による改善ポイントの見える化


②人協働ロボットで省スペースの自動化

・COBOTTAによる自動組み立てライン
・省スペース、低コストでの実工程設計

③QRコードやIoTを活用した工場づくり

・QRコードによる品質確保、多品種少量管理
・IoT活用で製造に関する情報を収集・分析・活用

※見学内容は変更になる可能性がございます。

当日スケジュール

時間  
12:50 集合
13:00~14:00 バス移動(刈谷市産業振興センター→デンソーウェーブ本社)
14:00~15:30 デンソーウェーブ本社 電子工場見学ツアー
15:30~16:30 バス移動(デンソーウェーブ本社→刈谷市産業振興センター)
16:40 解散

 

ツアー詳細

開催日程 ①2022年3月23日(水)13時~16時30分
②2022年3月24日(木)13時~16時30分
③2022年3月25日(金)13時~16時30分
見学場所 デンソーウェーブ本社 電子工場
(愛知県知多郡阿久比町草木字芳池)
※DENSO Robotics Expo2022会場から直通バスで送迎いたします。
見学人数 各回15名
準備物 工場内に入っていただくためには、安全帽・眼鏡が必要になります。
当日貸し出しを行っておりますが、お持ちの方はご持参いただくことも可能です。
申込方法 下部申込フォームよりお申込みください。
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
※3月8日頃に、抽選結果を申込者全員にご連絡させていただきます。
申込〆切 2022年3月4日(金)18時まで
注意事項 ・当日の交通状況などから終了時間が前後する場合がございます。
・集合、解散はDENSO Robotics Expo2022愛知会場(刈谷市産業振興センター)となります。現地集合・現地解散はご遠慮ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・体温が37度以上の方は、当日のご参加をお断りする場合がございます。
・新型コロナウイルス感染防止の観点から、場合によっては実施方法等変更させていただく場合がございます。

 

申込フォーム

お申込み受付を締め切りました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。



 

お問合せ

DENSO ROBOT MEMBER

まだ会員に登録されていない方

本会員専用サイトにおけるサービスは、会員登録していただいた上でのみご利用いただけます。

新規会員登録