PCでバーコード・2次元コードを生成するソフトウェア。
| OS |
Windows® 7(32bit/64bit(WOW64))、Windows® 8.1(32bit/64bit(WOW64))、Windows® 10(32bit/64bit(WOW64)) |
| CPU | 動作クロック1GHz以上を推奨 |
| メモリ | 1GB以上 |
| HDD | 10Mバイト以上の空きエリアが必要 |
| OLE動作環境(2) | Access 2010/2013/2016/2019, Excel 2010/2013/2016/2019 PowerPoint 2010/203/2016/2019, Word 2010/2013/2016/2019 Visual Basic (Visual Studio 2010/2012/2013/2015/2017) Visual C++ (Visual Studio 2010/2012/2013/2015/2017) Visual C# (Visual Studio 2010/2012/2013/2015/2017) |
| QRdrawAd | ||
|---|---|---|
| 二次元コード生成 | QRコード (モデル1・2、マイクロ) |
◯ |
| iQRコード | ◯ | |
| PDF417 | ◯ | |
| Maxicode | ◯ | |
| DataMatrix(ECC200) | ◯ | |
| EAN.UCC Composite(GS1 DataBar Composite) | ◯ | |
| ファイルデータのコード化 | ◯ | |
| 分割QRコード個別描画 | ◯ | |
| 分割QRコード一括描画 | ◯ | |
| バージョン指定(QRコード) | ◯ | |
| バージョン指定(DMX) | ◯ | |
| バーコード生成 | RSS(GS1 DataBar) | ◯ |
| バーコード(基本12種類) EAN/JAN, UPC, CODABAR, ITF, STF, CODE39, CODE93, CODE128, GS1-128(EAN-128), MSI, CODE11, PLESSEY/ANKER |
◯ | |
| 可読文字列表示 | ◯ | |
| キャラクター間ギャップの指定 | ◯ | |
| 拡張機能 | 埋め込み編集 | ◯ |
| 生成パラメータのファイル入出力 | ◯ | |
| OLEオートメーションサーバー | ◯ | |
| ビットマップファイル(disk)作成 | ◯ | |
| PNGファイル(disk)作成 | ◯ | |
| TIFFファイル(disk)作成 | ◯ | |
| メタファイル(disk)作成 | ◯ | |
| 拡張メタファイル(disk)作成 | ◯ | |
| GIFファイル(disk)作成 | ◯ | |
| JPEGファイル(disk)作成 | ◯ | |
| QRコードの1ビットセルBMP | ◯ | |