技術情報

アプリケーション開発ガイド -[M1]キーを入力する-

[M1]キーを入力する

機能

[M1]キーにキーデータを割り当て、[M1]キーが押されたことを検出できるようにします。

書式

詳細説明

[M1]キーには、デフォルトではキーデータが割り当てられていないため、[M1]キーが押されたことを、INKEY$関数を使用して判別することができません。
KEYステートメントで適当なキーデータを割り当てることにより、判別できるようになります。

[M2]キーについても、同様です。

各キーのキー番号については、BHT-BASICプログラミングマニュアル「付録E キーボードとキー番号」を参照してください。

使用例
[M1]キーが押されるまで待つ
  key 30, "m"
private waitM1$
waitM1:
wait 0,&h01                  '何かキーが押されるまで待つ
waitM1$ = inkey$             '押されたキーのキーデータを取得
if waitM1$ <> "m" then       'キーが[M1]以外の場合、
goto waitM1                '再びキーが押されるまで待つ
endif
print "[M1]"
[M2]キーが押されるまで待つ
  key 31, "n"
private waitM2$
waitM2:
wait 0,&h01                  '何かキーが押されるまで待つ
waitM2$ = inkey$             '押されたキーのキーデータを取得
if waitM2$ <> "n" then       'キーが[M2]以外の場合、
goto waitM2                '再びキーが押されるまで待つ
endif
print "[M2]"

お問合せ

QBdirect

まだ会員に登録されていない方

本会員専用サイトにおけるサービスは、会員登録していただいた上でのみご利用いただけます。

新規会員登録