FAQ

QR連結コードの読ませ方

QR連結コードを読ませようと思い、トリガを引いて読ませたところ 読み取り確認音はするのですが、PCには転送されません。 読ませ方の手順を教えてください。


スキャナ設定でQR連結コードの読み取りが「編集モード」になっていると、
トリガを押しながら全てのQR連結コードを読む必要があります。

取扱説明書の設定QRコードメニューから他モードにも変更できるため
使い勝手のよい設定を選んでご利用ください。
取扱説明書のダウンロードページ

・編集モード
この設定ではトリガを押しながら次々とQR連結コードを読み取らせていき、
分割された全てのQR連結コードを読み取った時、編集した全データを接続先に転送します。
QR連結コードの読み初めにブザー2回、個々のQR連結コードを読む度にブザー1回、
そして分割された全てのQR連結コードを読み取った場合ブザー3回鳴動します。

・未編集モード
この設定ではトリガを押しながら次々とQR連結コードを読み取る度に
分割情報を先頭に付与しデータを接続先に転送します。
QR連結コードの読み初めにブザー2回、個々のQR連結コードを読む度にブザー1回、
そして分割された全てのQR連結コードを読み取った場合ブザー3回鳴動します。

・一括編集モード
スキャナの読み取り視野内に、最大4分割されたQR連結コード全てが読み取れた場合、
ブザー音1回鳴動し、編集した全データを接続先に転送します。

お問合せ

QBdirect

まだ会員に登録されていない方

本会員専用サイトにおけるサービスは、会員登録していただいた上でのみご利用いただけます。

新規会員登録