一般情報
-
各種、様々なボードがあります。詳しくは、デンソーロボットマニュアルのID「987」をご参照ください。
-
デンソーロボット取扱い販売店からご購入できます。ご不明な場合は、最寄の営業所へお問い合わせください。
-
製品の出荷日から起算して18ヶ月までになります。ただし、その期間内でも、 ご使用開始から12ヶ月、または、運転(稼働)時間が4000時間までになります。詳しくは、デンソーロボットマニュアルのID「6085」をご参照ください。
-
最寄りのサポート拠点へお問い合わせください。デンソーロボットマニュアルのID「1078」にも連絡先を記載しております。
-
安全カテゴリは「4」です。
-
はい。選択が可能です。
-
はい。アングル仕様が選択できます。
-
RC7Mではグローバル仕様と表記がありましたが、RC8では標準仕様がグローバル仕様になります。RC7Mとの仕様対応は以下のようになります。
RC7M⇔RC8
・標準仕様⇔セーフティI/O仕様
・グローバル仕様⇔標準仕様
・UL仕様⇔UL仕様 -
はい。使用できます。
-
多機能ティーチングペンダント、またはミニペンダントが必要になります。また、VS-050,060,068,087の場合は、ブレーキ解除ユニットも必要になります。
-
PCI×1,PCIexpress×1合計2枚となります。
-
全ての増設ボードは各コントローラ専用です。(RC7Mの増設ボードをRC8で使用することはできません。)